小金井青年会議所公式フェイスブック

© 2025年度小金井青年会議所 All rights reserved.

20219/2

「ZOOMでメディカル・カフェ2021」開催のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策により、地域の中でも対面で話せる場が減ってしまいました。
そこで、ZOOMを利用して地域の医療従事者のお話しが聞け、質問もできる「ZOOMでメディカル・カフェ2021」を開催いたします。

ZOOMを利用することによって、感染症対策に配慮し、日曜日のひと時にご自宅でゆっくりお茶を飲みながら、医療従事者の方々のお話しを聞くことができる事業となっております。
家事の合間でも、お子さんのお世話をしながらでもご参加いただけます!ぜひお気軽にご参加ください。

お申し込みはこちらからお願いいたします。
申し込みフォーム
※申し込み期日は、10月16日(土)24時まで

【ZOOMでメディカル・カフェ2021】
開催日時:2021年10月17日(日)|10:00〜12:45
開催方法:Zoom(参加無料)

●第1部
にじいろ薬局 代表 森田洋彰氏
〈薬だけもらってない?~薬剤師さんが伝えたい医療の入り口・薬局のお話~〉
講演時間|10:00〜11:00

●質問コーナー
11:00〜11:15

●第2部
矢島助産院 助産師 清水幹子氏
〈出産だけじゃない!~助産師さんが伝えたい、生理・産後・性のお話~〉
講演時間|11:15〜12:15

●質問コーナー
12:15〜12:30

●第3部
トークセッション
(森田氏、清水氏、小金井青年会議所 山城理事長)
12:30〜12:40

●小金井青年会議所PRタイム
12:40〜12:45

お申し込みはこちらからお願いいたします。
申し込みフォーム
※申し込み期日は、10月16日(土)24時まで

【講師のご紹介】
●にじいろ薬局  代表 森田洋彰氏
小金井市梶野町で開局し、9年目。いい意味で健康のことを忘れ、楽しく暮らすための支える医療を提案し続ける。また、幅広い職種との交流があり、地域住民と医療関係者の距離を近づけるべく、医療情報を馴染みある表現にして情報を発信している。小金井市薬剤師会理事。

●矢島助産院 助産師 清水幹子氏
救急救命センターで看護師を経験後、助産師資格を取得。現在は、矢島助産院の助産師、筑波大学、津田塾大学の非常勤講師の他、一般社団法人ドゥーラ協会の産後ドゥーラ養成講座で講師として働く。現在はラジオフチューズ(府中FM)
「アイノカタチ.chu」で、性について語る番組のパーソナリティ。

お申し込みはこちらからお願いいたします。
申し込みフォーム
※申し込み期日は、10月16日(土)24時まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

20258/4

第838回例会「市長例会」のお知らせ

小金井の未来を語り合う、市民参加型の「市長例会」開催! 2025年8月20日(水)、小金井青年会議所では第838回例会として「市長例会」を…

20257/4

第2回異業種交流会「名刺交換会」開催のお知らせ

🌟【参加無料】異業種交流名刺交換会 in 小金井🌟 \新しいつながり“織り成す”出会いがここに!/ 日時:2025年8月1日(金)1…

公開討論会事前アンケート

20256/3

東京都議会議員選挙 小金井市選挙区立候補予定者公開討論会 立候補予定者事前アンケート

2025年6月5日(木)に小金井青年会議所主催にて
「東京都議会議員選挙 小金井市選挙区立候補予定者による公開討論会」を開催いたします。 …

小金井青年会議所 第837回例会

20255/21

第837回例会「絆をより⼀層深め隊」のお知らせ

**「絆をより⼀層深め隊」—スポーツでつながる、笑顔で深まるメンバーの輪— 出席率の向上とメンバー同士の理解促進を目的とした「第837…

小金井青年会議所 人材不足を乗り越える新たな選択肢〜外国人雇用の実態〜

20255/21

第836回例会「人材不足を乗り越える新たな選択肢〜外国人雇用の実態〜」開催のお知らせ

「人材不足を乗り越える新たな選択肢〜外国人雇用の実態〜」 少子高齢化の影響を受け、あらゆる業界で人材不足が深刻化しています。小金井市も…

ページ上部へ戻る